Macのキーボード操作と日本語入力TIPS

Macにおけるキーボード操作や日本語入力のショートカットなどを記しておきます。私がよく使っているものです。実用性が高いものだと自負できます。
注意してほしいことが一つあります。似た機能で、近いところに記述してあるものはだいたい入力キーが近い場所にあるか、何かしらの法則があることです。そこらへんを意識すると覚えやすいはずです。

最も基本的なショートカット

Windowsでもほぼ同様の操作です。最低限これだけ覚えておくと違うでしょう(普遍的で、むしろPCを使う上で覚えてないと笑われるレベル)。WindowsではがCTRLに置き換わります。

装飾キーキー効果
S保存
SaveのSで覚えよう
ShiftS名前をつけて保存
Z(作業を取り消して一つ前に)戻る
ShiftZZで戻ったのを取り消して)進む
X切り取り
Cコピー
V切り取り / コピーしたものを貼り付け

注意するべきは『進む』のショートカットでしょうか。WindowsのCTRLYとは違います。

装飾キーとそのカスタマイズ

装飾キーはがCommandキー、がOpitonキー、がContorolキーです。
また、環境設定 > キーボード > キーボード > 修飾キー…の項目から修飾キーの入れ替えができます。JISキーボードを利用している方はCapsLockをContorolにしていることが多いようです。


カタカナ・ひらがな・全角英数・半角英数への変換

装飾キーキー効果
Jひらがな
Kカタカナ
L全角英数
zenkaku
半角英数
hankaku

カタカナへの変換はカタカナのKと覚えましょう。その左がひらがな、右が全角です。;(セミコロン)はプログラミングでは多用するのでそんな感じで覚えるのも良いでしょう。

特殊な入力

日本語入力をオンにした状態で特定の文字を入力すると自動変換されます。

入力文字変換される文字
zh
zj
zk
zl

スクリーンショットの撮影

スクリーンショットはデスクトップに保存されます。

装飾キーキー効果
Shift3画面全体を撮影
Shift4カーソルで範囲を指定して撮影
Shift4Spaceアプリ等のウィンドウを指定して撮影

日本語入力の切り替え

JIS(日本語配列)キーボード

それぞれ英数かなを押せば良いです。
入力を始める前に、入力をしたい方をとりあえず押しておくと確実にそれで入力できるのでクセづけると良いです(例:日本語を入力しようと思った時は、入力モードを気にしないままとりあえずかなキーを押しておけば間違いなく日本語を入力できる)。

USキーボード

Spaceで切り替えです。
設定によってCapsLockを利用した変更もできます。


文字入力時

ここでいう行頭・行末とは必ずしも段落の頭というわけではなく、テキストエディタなどで折り返されている行の頭を指します。また、文頭・文末は段落の頭と終わりを指します。


基本的に⌘キーが絡むと頭から終わりまでの操作⌥ Optionキーが絡むと単語単位での操作となります。

文字削除あれこれ

装飾キーキー効果
fnDelete右側の文字削除
(WindowsでのDelete)
Delete行頭までの削除
Delete単語単位での削除
Kカーソルから後ろの文(段落単位)を取り除く
YKで取り除いた物をペースト(貼り付け)する

カーソル移動

装飾キーキー効果
単語ごとの移動
行頭 / 行末に移動
A文頭に移動
N文末に移動
文章(ドキュメント)全体の一番上・下に移動

ホームポジションを維持するカーソル操作・文字操作

装飾キーキー効果
F→キーと同様
FrontのF
B←キーと同様
BackのB
P↑キーと同様
N↓キーと同様
HDeleteキーと同様
文字の削除
DfnDeleteと同様

TIPS: ターミナルでの文字全削除

Aで行頭に移動したあと、Kで全て取り去るのが一番楽なようです。

その他でよく使うショートカットキー

太字だけは覚えてほしい。

装飾キーキー効果
SpaceSpotlight検索
アプリを検索して起動します。
Launchpadを起動してる場合じゃねえ!
ShiftSpace日本語入力時でも半角スペースを挿入できる
Qアプリの終了
QuitのQで覚えよう
Wアプリのウィンドウを閉じる
(アプリは終了しない)
WindowのWで覚えよう
R更新(ほとんどのアプリで共通)
ReloadのRで覚えよう
,(コンマ)環境設定を開く
ほとんどのアプリで共通
LSafari利用時、検索バーにフォーカスできる。
(Safariに移行してマウスを触らずに検索できる)
TSafari利用時、新規タブを作成
(新規タブを作成した後は検索バーにフォーカスしてるので
Safariに移行してマウスを触らずに検索できる)