ガジェット BESTEKの「BTSS01BK」でモニターが自重に負けて倒れるという人へ BTSS01BKというモニターアームを使っているんですが、最近自重に負けてモニターが前に傾くようになりました。 結論から言うと、VESAマウントを取り外して中央にあるネジを六角で締めれば良いです。 ガッチガチというわけではなく... 2019.02.25 ガジェット
Web系 今開いているページのリンクを取得するブックマークレット 引用として取得もあるよ ブログなどで引用元の記述をするのが面倒なので、ブックマークレットを作りました。各種お好みに合わせてお持ち帰りください。 普通のリンクとして取得 「Googleは検索サイトです!」みたいな感じで使う用です。 HTML版ブックマークレット... 2019.02.07 Web系
プログラミング VS Codeで超素早くHTMLをテストする方法 VS Code(Visual Studio Code)で簡単なHTMLやCSSを書いて見た目を確認するときのテクニックを紹介します。 まず、起動して新規ファイルを作成します(起動したら新規ファイルにする設定もありますが、さしあたりctrl... 2018.11.21 プログラミング
ガジェット Wifiが切れるので無線LANルーター2台で運用してみた 最近、iPhoneで動画を見てたりすると急にWifiが途切れる現象に悩まされていました。 結論から言うと、悪いのはiPhoneではなくルーター、というよりルーターを使うユーザー(つまり私)でした。 要約 回線負荷が原因でWi... 2018.11.11 ガジェット
macOS 【Mac】トラックパッドのドラッグを楽にするシンプルな方法 Macを買う前に「トラックパッドが便利だ」と聞いていたが、いざ蓋を開けてみるとそんなに使い勝手がよくない……と思ったことはありませんか? 私はあります。 実際、トラックパッドは使いづらいです。初期設定では。 ここでは使いやすくするための... 2018.11.05 macOS
macOS macOS MojaveでCommand + クリックが効かない時の対処 勇み足でmacOSをHigh SierraからMojaveへアップデートすると、Command クリックが効かなくなってしまいました。何かしらのアプリで複数選択する時とか、ブラウザでリンクを新規タブで開こうとする時に不便。 色々調べて... 2018.10.18 macOS
iOS iPhoneでスクショや画像からサクッと翻訳する方法 iPhone(iPadでも、android端末でも)のAppStoreでアプリがアップデートされるとき、重要っぽいアップデートなのに英語だから読むのがメンドイ……!というときありませんか。私はあります。 うーん、わからん! そういうとき... 2018.08.19 iOS
Linux LinuxのターミナルのみでGoogleDriveにアクセスする方法 Terminal環境しかないLinux(例えばAWSやPaperSpaceのリモートサーバーとか)でGoogleDriveにアクセスしてデータをやり取りする方法。 Skickaを使います。 skicka download goo... 2018.08.17 Linux
macOS Wordでフォントの初期設定を変える方法 覚え書き。 Wordのフォントは一昔前はデフォルトではMS 明朝でしたが今は游明朝になっています。私はどちらかというとゴシック体が好みなのでこれを変更します。 Wordの「ホーム」リボンよりスタイルにある「標準」を右クリックして... 2018.07.31 macOSWindows
macOS PowerPointでデュアルモニターになったりするのを防ぐ方法 覚え書き。 PowerPointでは発表者ビューという機能があります。 画像はMicrosoft 公式サポートページより これはプレゼンのメモやプレゼンを開始して何分経った〜とかが表示される便利機能なのですが、PCに繋いだ外部モニ... 2018.07.30 macOSWindows