Web系 GoogleChromeで拡張機能を使わずに綺麗にWebサイトのスクショを撮る方法 Google Chromeで綺麗にスクリーンショットを撮る方法です。あんまり長いのはダメですが…。 sandboxやiframeやstickyなどに邪魔されず、モニターで見たままをスクショできるはずです。 スクリーンショットを... 2021.05.23 Web系
Web系 有料前提ならどこのクラウドストレージが良いのか 世にはびこるクラウドストレージは多々あり、その比較はよくみます。 しかしあまり有料プランについて語られていないので、各クラウドストレージの料金を比較してみました。 DropBox プラン名 月当た... 2019.04.15 Web系
Web系 今開いているページのリンクを取得するブックマークレット 引用として取得もあるよ ブログなどで引用元の記述をするのが面倒なので、ブックマークレットを作りました。各種お好みに合わせてお持ち帰りください。 普通のリンクとして取得 「Googleは検索サイトです!」みたいな感じで使う用です。 HTML版ブックマークレット... 2019.02.07 Web系
Web系 【CSS】inputに値が入力されているか空かを判別する Htmlのinputに正しい値が入力された、されていないで表示を変えるときは調べれば割と簡単に出てきたのですが、値が空か、入力されているかはなかなか出てこなかったのでメモ書きついでに書いておきます。 以下はinputに値が入力されたときに... 2018.11.12 Web系
Web系 赤い四角だけじゃない!あなたの資料を良くする画像の強調! 何かの操作を画像で説明するとき、どこかの部分を画像で強調しますよね。 それが綺麗に見えるのであればそれで良いのですが、よく見えないこともしばしば。 うーん、確かにわかるかもしれないけど、ぱっと見じゃ分かりづらい……。背景がごちゃ... 2018.05.16 Web系
Web系 GoogleDomainsで購入したドメインをキャンセルした 私はいつもドメインを取得する際にはGoogle Domainsを利用しています。Googleがやってるという安心感と、Googleの各種解析サービスを利用する際の本人確認が必要ないという利便性を買っています。 そんなGoogle Do... 2018.05.12 Web系
Web系 レンタルサーバーで運用してるWordPressのドメインだけ変更してみた このブログはロリポップ!サーバーで運用しているWordpressです。 この間ドメインの移転だけを行ったので備忘録として書いておきます。 難しいかな〜と思ったらほぼマウスだけの片手間操作でできたのでよかったです。 1.下準備 下準備と... 2018.03.28 Web系
Web系 WordPressのメニューバーが表示されない時は2つのことを試す こんにちは。 Wordpressはログインすると、自身のサイト上部にメニューバーが表示されます。 前からこれが表示されたり表示されなかったりで困っていました。しかもSimplicity2のテーマにはログインユーザーが投稿記事を開いたときに... 2017.08.30 Web系
Web系 markdown入門 MarkdownはHTMLをごく簡単に書くための文法です。 最近ではWordpressなどのブログ記事作成に使われています。この記事もmarkdownで書かれています。 私の勉強がてら基本的につかわれるものをまとめます。 段落と改行 mar... 2017.07.19 Web系