【Mac】 Spotlight検索を快適にしよう

Spotlightをみなさんお使いでしょうか。⌘ + Spaceで起動するあの便利なランチャーです。

私は基本的にマウスよりキーボードを触ってることの方が多いので、キーボードだけでアプリを起動することのできるSpotlightには大変お世話になっています。

しかしそんなSpotlightも嫌な点があります。例えば「App store」と入力するとAppStoreに関するSafariの履歴が検索されて、どうでもいいWebページが開かれたときなんてイライラします。

そんなイライラを経験したことがある人に、それを解消するための設定を紹介しましょう。

Spotlightには設定がある

システム環境設定からSpotlightを開きましょう。

ここから必要なもの以外全て無効にしていきましょう。私はアプリケーション、システム環境設定、定義以外は無効にしています。

私が調べた限りではそれぞれの項目は以下のようになっています。

PDF書類.pdf形式のファイル
spotlightの検索候補「SIRIから提案されたサイト」「SIRIの知識」など
その他Macに定義されていない雑多なファイル
アプリケーション.app形式のファイル
イベントとリマインダーカレンダーのイベントとリマインダー
イメージ画像系のファイル
システム環境設定システム環境設定の中にある項目。プリンタとスキャナとか
デベロッパMacに定義されている開発ファイル(HTML,JS,PHP,Javaなど)
ブックマークと履歴safariのブックマークと履歴
プレゼンテーションkeynoteとpowerpointのファイル。その他のオフィススイートの形式は未確認
フォルダFinderに表示されるフォルダ
フォント.ttfや.ttc形式のファイル
ミュージック音声ファイル
ムービー動画ファイル
メールとメッセージメールやSMSなどのメッセージ
変換ドルや温度などの単位変換
定義「辞書」アプリで一致する項目を表示
書類pagesやword、.txt形式などのファイル
計算機1 1など数式を入力すると答えを返してくれる
連絡先連絡先アプリに登録された情報

正直ここまでなんでもかんでも検索してたらそりゃ変なものもでてくるな……と思います。

使うなら書類なんかは入れててもいいかもしれません。